スバルでは過去にOEM供給を受けたトラヴィックや、軽自動車のサンバーに三列シートを備えたドミンゴなどが存在しましたが、自社製の本格的な三列シート車『エクシーガ』は初であり、当初はスバルの硬派なイメージからは意外なキャラクターの車が発表されたと大きな話題となりました。
妥協しない車造りを続けるスバルが送り出したエクシーガは高いポテンシャルを秘めており、「スバル×多人数乗り」を待ちわびていた多くのユーザーの高い期待に応え、根強いファンの多い高いポテンシャルを秘めた人気車種です。
今回はそんなエクシーガの魅力や中古車ついて、たっぷりとお伝えします♪
本当に乗りたいエクシーガに買い替える♪個人情報が流れない無料一括査定はこちら
エクシーガを中古で検討中の方必見!購入する前に知りたい魅力
スバルがつくるミニバン!エクシーガってどんな車?
エクシーガは2008年に誕生した、スバル初の本格的な多人数乗り車です。
見た目以上にゆとりある三列シートを備え、人や荷物をたくさん載せる事ができる車であるにも係わらず、発売当初スバルはエクシーガをミニバンではなく「多人数乗り車」と呼称していました。
多人数乗り車とは、利便性や快適性だけでなく走行性能や運転の楽しさにこだわるスバルならではの呼び名であり、一般的なミニバンとは別物である事を象徴していますね。
そんな他にはない独自のコンセプトを持って誕生したエクシーガは、スバルブランドの信頼性と他社にはない独自性で、中古市場でも安定した人気の続く、熱狂的なファンの多いスバルの名に恥じないミニバンなのです!
乗り手を選ばない!?エクシーガならではの運転感覚
スバルが敢えて「多人数乗り車」と呼んでいたように、エクシーガは一般敵的なミニバンとは一味違う乗り味を持った車です。
その理由の1つに車の基本構造が同社の乗用車、インプレッサがベースとなっていると言う点が挙げられます。その為、運転感覚がミニバンよりもステーションワゴンに近く、ファミリーカーらしからぬ高い操縦性や運の楽しさがエクシーガの大きな魅力となっているのです!
その運転感覚は、いい意味でミニバンらしくないため、セダンやハッチバックタイプの乗用車からの乗り換えでもスグに運転に慣れる事ができますよ♪
「初めてのミニバンで傷つけたりしそうで不安だから、中古で購入したい!」と言ったミニバン初心者の人でも、運転しやすいエクシーガは特におすすめの車です!
ホントにミニバン!?エクシーガの優れた走行性能
低重心かつ優れた基本構造を持つエクシーガは、ミニバンらしからぬ高い運動性能と走行安定性に定評のある車です。
走りにこだわるスバルならではの妥協しない車造りと、そのスバルの代表車種であるインプレッサをベースに持つ事が理由であり、特に高速域での走行やカーブでの安定性は、他メーカーのセダンやステーションワゴンにも見劣りしない安定性を発揮します!
また、当然ながらスバルのお家芸であるAWD(全輪駆動)モデルも設定されているので、人や荷物を沢山載せる事のできるミニバンでありながら、雪道などの悪路にも強いエクシーガ。ウィンタースポーツや積雪地への旅行に大勢で出かけたい人には、とても頼もしいパートナーとなってくれますよ♪
そんな魅力的なAWDモデルのエクシーガですが、中古での購入を検討する場合には過去オーナーが雪道などの悪路で使用していた可能性が高くなりますね。車体の下回りの腐食や室内部品の傷み具合など、車の状態のチェックを念入りに行いましょう!
乗ってビックリ!エクシーガの快適空間が魅力♪
ここまでご紹介したようにエクシーガは、そのミニバンらしからぬ運動性能の高さが大きな特徴です。ですが、ミニバンとしての快適性や利便性が疎かになっている訳ではありません!
そんなエクシーガの高い快適性の理由の一つに「シアターシートレイアウト」と呼ばれる独特の構造が挙げられます。
シアターシートレイアウトとは、三列に並ぶシートを後列に行くにしたがって着座位置が高くなるよう配置する方法であり、まるで映画館のようなシートレイアウトとなっている事が特徴です。
このようにシートを配置する事で後席でも前方の視界を広く取る事ができ、限られた大きさの中でも開放感のある快適な空間を生み出しているのです!
同クラスのライバル車では緊急用や子供用などと言われる事もある三列目にも、エクシーガなら平均的な体型であれば大人でもしっかり乗り込む事が可能です。そんな高い快適性もエクシーガの大きな魅力ですね♪
スバルならでは!エクシーガのおすすめモデル
独自性の高い魅力を持つエクシーガでコアなファンを多く生み出したエクシーガ。そんなエクシーガを中古で購入する際のおすすめモデルご紹介します。
ずばりE型(2012年7月~)以降のアイサイト搭載モデルです!
スバル車はフルモデルチェンジとは別に「年次改良」と呼ばれる細かい仕様変更を行う事で知られています。エクシーガもそれに従い、E型では新型エンジンの搭載(2.5リッターモデル)やシャシーの改良、クルーズコントロールの標準装備化など多くの改良が加えられ車の完成度を高めていきました。
また、エクシーガの高パフォーマンスモデル「エクシーガTS」と言う限定車も販売されるなど、E型になったエクシーガはこれまで以上に大きく生まれ変わっているのです!
E型モデル最大の特徴と言えば、何と言っても「アイサイト(EyeSight ver.2)」の搭載です!今では、スバルと言えばアイサイトと言われるほどお馴染みとなったアイサイトが、エクシーガに初めて採用された際には、「ぶつからないミニバン」と言うキャッチコピーでも話題となりましたね。
イザというときに衝突回避の大きな助けとなるEyeSight ver.2はスバル車であるエクシーガの欠かせない魅力の一つです♪
購入時には、しっかり抑えておきたいポイントですね!
ここまでいくつかエクシーガの魅力をご紹介してきましたが、いかがでしたか?こだわりの車造りを続けるスバルが造るからこそ、エクシーガは走り・実用性・安全性を併せ持ちシーンを選ばず活躍できる高いポテンシャルを持っているのです!
そんな他のミニバンとは一味違った独自の魅力を持つエクシーガを是非手に入れてみませんか?あなたのカーライフの頼もしいパートナーとなってくれますよ♪
あなたの愛車そろそろ車検の時期ですか?
2年にいちどは必ず車検がきます。
家族の為に乗り換えようかな…
乗り換えとなると、車検以上にお金が掛かるから車検を通しておくか!
と頭を悩ませてしまいますよね…
実は長年乗っている車は車検を通した後でも、すぐに故障する可能性があるのです!
しかも故障した箇所によっては高額修理になってしまう場合があります!
サイトマップではメーカーの車種ごとに、車検を通した場合でも故障しやすい部品や、高額修理になりかねない故障をお伝えしていますので、余分な出費を抑えるためにも是非ご確認ください。
まとめ
エクシーガを中古で購入する前に知りたい魅力
・エクシーガってどんな車?
・エクシーガならではの運転感覚
・エクシーガの優れた走行性能
・エクシーガの快適空間が魅力♪
・エクシーガのおすすめモデル