多人数乗りのミニバンや1BOXカーと言えば、「箱型で天井が高い車」と言うのが一般的に持たれるイメージですよね。そんな中独特の構造と天井が低いステーションワゴンのようなスタイルを持つ、これまでに無いミニバンとしてオデッセイが誕生しました。
背が低いのに大人数が乗れて、たくさんの荷物を積めるオデッセイは、低迷していた当時のホンダの業績を回復させるほど爆発的なヒットを記録し、国内に低ルーフミニバンブームを巻き起こしました。
今回は中古で検討中のあなたに、オデッセイの魅力をたっぷりとお伝えします!
オデッセイを中古で検討中の方必見!購入する前に知りたい5つの魅力
①多くのファンを生み出したオデッセイの誕生と歴史
オデッセイはホンダを代表する乗用車、「アコード」をベースに誕生しました。背の低いミニバンという独特なスタイルと、ミニバンでは一般的なスライドドアを採用しなかった斬新さが日本国内で注目を集め、販売翌年の1995年には「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞する程大きなヒットとなった車です!
そのコンセプトは4代目オデッセイ(RB3/4型)まで20年近く受け継がれ、誕生から常に低ルーフミニバン界の先頭を走り続けてきました。
また、セダンテイストなボディに多くの人が乗れて、荷物も沢山積む事ができる実用性と効率性の良さが認められ、国外でタクシーとして採用されるなど、世界的にも需要の高い車としても知られています。
では、これ程までに多くの人を引き付けるオデッセイの魅力とは一体何なのでしょうか?
②走りのミニバン?オデッセイの高い走行性能!
オデッセイ最大の特徴と言えば、「走りのミニバン」と呼ばれる運動性能の高さです!セダンと変わらない低い全高は、一般的なミニバンよりも圧倒的に重心を低くする事ができ、フラつきやすい高速域やカーブの最中でも安定感のある走りを実現します。
また、アコードと同じ生産ラインが使用される事で、やむを得ず採用したヒンジドアは、ミニバンでは一般的なスライドドアと比べ軽い構造であり、それが車全体の軽量化に繋がってオデッセイのミニバンらしからぬ軽快な走りを生み出しました!
「家族や友人を大勢乗せて走っても、安定感のある車が欲しい!」
「ミニバンに乗りたいけど、一人でのドライブもしっかり楽しみたい!」
と言うような人にはもってこいの、まさに良いとこ取りの車ですね♪
③他のミニバンとはここが違う!オデッセイを選ぶメリット
ここまでご紹介したように、他のライバルのミニバンよりも低い天井を持つオデッセイですが、走行性能以外にも大きなメリットが隠されています!
ミニバンの購入を考えているユーザーにとって、車種選択の制限となりやすいのが駐車場の問題です。使用する駐車場の高さに制限のある場合「背の高い車では停められない!」といった事も良く耳にします。
そんな駐車場問題を抱える多くのユーザーの期待にも応える、場所を選ばない汎用性の高さは背の低いオデッセイならではの大きな魅力の一つですね♪
もう一つ、オデッセイの特徴的なポイントが3列目のシートの格納方法です。
ライバルとなるLサイズミニバンは、格納方法としてシートを左右に持ち上げる「跳ねあげ式」を採用する車が多い中、オデッセイはシリーズを通して「床下格納式」となっています。
この床下格納式は跳ね上げ式と比べ、3列目の格納時に荷室を広く使えるメリットがあり、「荷物をたくさん積んで、人も大勢乗せる!」なんて贅沢な使い方もできる万能な車なのです!
④中古がベスト!?オデッセイのお得な購入法♪
これまでご紹介したように、多くの魅力が秘められたオデッセイですが、実は中古での購入を特におすすめしたい車でもあるのです!その大きな理由は、2013年にモデルチェンジして生まれ変わった現行型(RC1/2/4型)の大幅なキャラクターチェンジにあります。
これまでのステーションワゴンさながらのスタイルからボディサイズが大きく拡大し、特に全高に注目すると先代モデルと比べ140mmも高くなっているのです。
更には全長も長くなっている分、室内空間は更に確保できますがオデッセイならではの独自スタイルは中古車でしか手に入れる事ができないのです。
高い人気を誇るオデッセイは中古車市場でも流通量が多いため、条件にあった個体を探しやすく、価格が安定している事も中古での購入をおすすめしたい理由の一つなのです!
⑤失敗しない中古オデッセイのおすすめモデル!
オデッセイは過去のモデルそれぞれが個性的な魅力を持っており、5代目となった今でも高い人気が続いています。そんなオデッセイの中でも特におすすめしたいモデルが・・・
ずばり、3代目オデッセイ(RB1/2型 2003~2008年)です!
3代目オデッセイ最大の特徴は、それまでのシリーズよりも更に低く設計された全高です。その数値はFF(前輪駆動)モデルで1,550mmと3列ミニバンの中では極端に低く、この値は機械式立体駐車場への入庫が可能な値となっています。
機械式立体駐車場が設置されている事が多い、都市部やマンションなどにお住まいの人に特におすすめしたいポイントです♪
また、このRB1/2型のオデッセイが持つ、精悍な顔付きとスタイリッシュな外観が、誕生から10年以上たった今でも古さを感じさせず、特に人気の高いモデルとなっています。
そんな人気の高さから中古車の流通量がダントツに多い事も、このモデルをおすすめしたい理由なのです。
ここまでオデッセイの特徴をご紹介してきましたが、いかがでしたか?独自のパッケージングで、低ルーフミニバン界の礎を築いたオデッセイ。
「実用性が高く、運転しても楽しい♪」とても贅沢な車であるオデッセイを是非手に入れてみませんか?普通のミニバンとは一味違ったカーライフを楽しむ事ができますよ♪
まとめ
オデッセイを中古で検討中の方必見!購入する前に知りたい5つの魅力
①オデッセイの誕生と歴史
②オデッセイの高い走行性能!
③他のミニバンとはここが違う!
④オデッセイのお得な購入法♪
⑤中古オデッセイのおすすめモデル!